矯正歯科サイト

愛知県安城市 歯列矯正治療専門歯科 地域密着35年 愛知県安城市城南町1-15-5 JR安城駅南口より徒歩15分

医療法人仁鈴会 祥南歯科医院
診療時間は、9:00 〜 13:00、15:00 〜 19:00
土曜の午後は、14:30 〜 18:00
休診日は、 木・日・祝日
電話でのご予約・お問い合せ
0566-74-4118

祥南歯科・矯正歯科医院ブログ

  • 2021年02月16日

    白米VS混ぜご飯

    ただの白米と

    何かの具を混ぜたご飯

    どちらが噛む回数が多いでしょう?

    答えは…

    混ぜご飯!!!

    朝ごはんやおやつには

    ささっと手軽なおにぎりがおすすめ!

    ささっと今ある具材を混ぜるだけで

    噛む回数up!させられますよ!

    例えば

    焼鮭+ごま+ブロッコリー!

    DSC_2215.JPG

    やる気のない朝は

    昨日の晩の残りの焼きじゃけとブロッコリーでいいじゃないですか(^^)

    のりを巻くとさらに前歯をよく使いますよ(^^)

  • 2021年02月15日

    可愛い子には旅させよ

    ことわざで

    可愛い子には旅させよ

    なんてのがありますね!

    子育てにおいても

    とてもいい教えだと思います。

    お母さんの食のお話を聞くと

    食材を小さく細かく切ってあげたり

    一口サイズのおにぎりにしてあげたり

    本当にみんな優しいお母さん(*´ー`*)

    すごく頑張ってて日本のお母さんって温かい…(*´ー`*)

    子供が食べやすいようにと工夫されてますよね。

    でも、

    本当はそこまでしなくても、子供はもっと思うより出来るかも?

    前歯って本来、食べ物を小さく切り取る役割があるから

    包丁で小さくせずに、子供のお口でかじらせてあげると◎ですよ☆

    そうやって自分の一口量を学んでいくことで丸飲みもせずにすむし

    顎も成長して歯並びも整う。

    歯で噛むことで脳も刺激されまくり!!

    みなさんはどうですか??

    いちご、切ってあげてませんか?

    りんご、一歳でも8分の1サイズで食べれますよ!

    お野菜、細かくしすぎてませんか?

    おにぎり、一口サイズに作ってませんか?

    あえて試練を与えることで

    その子のためになる。

    可愛い子には旅させよ

    我が子の成長を願って

    というか

    現代は洋食、軟食ばかりなので

    本当に旅させよの気持ちでやらないと

    口の機能がちゃんと育つのは難しい時代なんですよぉぉ(ToT)

  • 2021年02月01日

    豆、ピーナッツ

    おはようございます!

    明日は節分ですね!

    さて、

    「六歳未満の子は豆、ピーナッツは食べさせないで」

    と消費者庁が注意喚起されているようです。

    誤嚥して肺にはいってしまった際、

    最悪の場合手術にまで発展してしまうからです。

    こわいですね…

    ですが、六歳になれば危険はないのかと言うと

    そうでもありません。

    何歳になっても誤嚥の危険はいつもあるのです。

    大切なのは、

    誤嚥しないような口の機能を育ててあげること!

    です!!!!

    いつまでも親や大人が見張ってあげれる訳でもない

    小さく切ったりあれこれ用意してあげれる訳でもない

    例えば、

    大人が魚の骨や、スイカの種を

    口のなかでうまく分けて外に出せるのは

    口の機能の「経験」が豊富だからです。

    「口の中の地図ができている」

    という表現もあります。

    赤ちゃんはまだまだ、機能も形もこれからです。

    赤ちゃん主導の離乳食、BLWでは

    色んな食材を自分で手にして

    たくさんたくさん食べ物を調査します。

    手で潰したり投げたり

    なめたりかんだり、しゃぶったり吸ったり

    そして食べたり。

    意味のないようでとても意味のある時間を過ごします。

    赤ちゃんなりに、

    味だけではなく、固さや重さ、温度や触感、食感

    調べます。

    そうすることでやがて

    どんな力で噛めば食べられるのか

    どれくらいの温度なら食べられるか

    どんな形なら飲み込めるか

    学習していきます。

    自分でこれらが判断できるようになれば

    お母さんもとても安心だし、楽ですよね!

    赤ちゃんにとっての最初の習い事は

    食べ物とのふれあい

    それくらい、子供を成長させますよ!

    危険を遠ざけるのも大切ですが

    危険を避けられる力をつけることの方が

    とても大切で意味があることのように思いませんか?

  • 2021年01月24日

    冬の定番のおやつといったら!

    おはようございます!

    まだまだ寒いですね!

    さてさて、そんな冬の定番の美味しいアレ!

    赤ちゃんのおやつにも最適!

    DSC_2099.JPG

    焼きいもーーー(*゚∀゚人゚∀゚*)♪!!!!

    私の大好物(*^O^*)

    しかもこれ、私の大好きな患者さん家族からの差し入れなんです(*^O^*)

    なおさら美味しい(^^)

    心もほかほか( ≧∀≦)ノ

    家ではこんなに美味しく焼けない~!

    雨の日でしたのにありがとうございました!

    で、

    そんな焼き芋は、赤ちゃんのおやつにもいいんですよ!

    お家のグリルで焼いた焼きいももなかなか(^^)

    手づかみ食べにもおすすめ!

    熱々注意ですが(^-^;

    栄養もあって季節のおやつ、ぜひ☆

    実は今日は、さらに珍しい差し入れも頂いて…

    DSC_2101.JPG

    ジャジャン!こちら!

    食べれるスプーン「パクーン」だそうです!

    おもしろーーーい!

    今、プラ問題って大きなテーマですもんね。

    スプーン食べちゃうだなんて

    なんて素敵な考えなんでしょう( ≧∀≦)

    新聞にも紹介されているみたいなので

    ご存じのかたもいらっしゃるかな?

    私も頂いてみたけど

    しっかりとした固ささのあるお菓子みたいで

    ちゃんとスプーンとして使えるし

    ますます面白いーー(*^O^*)

    H様I様ありがとうございました(^^)

  • 2021年01月22日

    スプーンの練習

    こんばんは!

    離乳食がなぜ大切かと言うと!

    なぜ歯科衛生士がこんなに離乳食を熱く語るかと言うと!

    離乳食で大切なことは

    栄養だけではない!

    ☆お口を育てる大切な時間☆

    だからです(^^)

    もちろん、離乳食以外も大切だってことは

    ブログを見ていただければ伝わるかなぁと思います(^^)

    さてさてそんな離乳食では

    スプーンの出番が多いのでは。

    手づかみ食べやBLWがおすすめな私ですが

    スプーンの練習のお話もしますね(^^)

    スプーン選びに困ったらこちらのブログへ↓

    離乳食のスプーン

    ①スプーンは赤ちゃん用スプーンの「半分くらい」を目安に食べ物をすくいます。

    赤ちゃんの一口はかなり小さい。

    後々、丸飲みに繋がらないように一口量は気を付けてあげましょう!

    ②赤ちゃんに食べ物を見せる

    これはとても大切!

    赤ちゃんが知らないうちに(例えばTV見てる隙に…とか)

    やめてあげましょうね(^^)

    どんな色の物が、どんな大きさで、どんな量で

    赤ちゃんが確認してお口をあけてくれるのを待ちましょう!

    自分で食べる力を養うのに大切なことの1つです。

    ③下唇にスプーンをのせる。乗せるだけですよ!

    奥に入れすぎないように注意!

    スプーンはまっすぐ!流し込み注意!

    ④赤ちゃんが上唇で食べ物を取り込む。

    ママは見てるだけ!

    上顎に擦り付けるとかダメ!絶対!

    上唇を使い、口を閉じる筋肉を鍛えていきますよ!

    口ポカン防止!

    ⑤スプーンをそっと抜く

    それだけでいいんです~

    ★応用編!お茶やスープの場合

    スプーンの向きを変えて横にしてみてください!

    赤ちゃんが、唇を薄く横に伸ばして飲む様子がわかると思います。

    コップ飲みの練習にもなりますので使い分けてみてください(^^)

24時間WEB予約 お電話でご予約・お問い合わせ